-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2021年1月 日 月 火 水 木 金 土 « 9月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

皆さんこんにちは、佐賀県地方いい天気です。
ご飯も食べて、いい感じに睡魔が沸き立ついい時間ですが・・・・(‘◇’)ゞ頑張ります。
アタッチメントの話、今日は解体工事といえばクローフォークとか掴み機とか言いますこれ、
要は何でもつかめてしまいます。慣れてくると空き缶でも掴めるようになります。
でもこのクローフォークでつかむときに事故が多いのです。慎重な操作が求められます。
ご安全に。また建物をクローで壊すことをよく「噛みつく」とか「噛んだ」とか言います。鳥の口ばしみたいな形だからかな?
さて今日の写真一枚目は我が社のアタッチメント置き場です。気が付いたら結構沢山
ありますね。二枚目はクローフォークを装着しているところ。三枚目はクローフォークで二階部分
を噛みつこうとしているところ、4枚目は長男の豆さんです。
この豆さんは、ハンターで多くの種類の生き物をもって帰ってくれます。(怒
子カモを代表とする、鳥さん。マムシを代表とする蛇さん。モグラさん、ネズミさん、昆虫さん、トカゲ、うぅう〜ん佐賀ってまだ自然豊かだなぁ〜。
ただ言えることは、びっくりするから捕ってこないでお願いします。(涙